
①ゲントでユニーク装備一式
↓
➁記憶坑道でレジェ装備一式
↓
③地下神殿と知恵の導きor亀裂の注視者(終末の導き)で100エピ装備一式
12/22UPDATE予定の亀裂と終末がドロップ率が高くシロコエピまで入手できる可能性があるので優先する
↓
④シロコレイドでシロコ装備集め
亀裂(終末)でも手に入るので運が良ければ集まっていることも
↓
⑤黒い煉獄でオプション変換
↓
⑥オズマレイドでオズマ装備集め
がざっくりとした流れ。
レンタルがある現在(2021/12/16時点)はいきなり③STARTでOK
③は運が絡むので期間は人によって変わるが、
毎日地下神殿にいった残りの疲労度を全部知恵の導きで消費する財力があるならば
1か月~2か月でひとまずは全身が揃うかなといった感じ。
キャラが増えれば超越などの手段もとれるので短縮できるが、
行ける分だけ知恵にいくスタイルだと~半年は見ていたほうがよさそう。
ガイド(ソロモード):レジェ一式で余裕
PT:ギミック分かれば野良PTも一応入れる
職によってはタリスマン職と呼ばれる程タリスマンで大幅に強くなる職もある。
そうでなくても確実に強化されるシステムなので、必ず通おう。
ギミックさえ分かっていれば野良PTにも入れるが、ガイドでも問題ない。
フィンドウォー:レジェ一式で余裕(一部反撃ギミックなど知っておいたほうが良い)
フレイイシスノーマル:レジェ一式で一応入れる(火力不足のPTの場合は要ギミック知識)
フレイイシスハード:レジェ一式で入れることもあるが、ある程度100エピが揃っていたほうが入りやすい
→ハードイシスは削除されました
どちらもガイドならレジェ一式で余裕
最前線ではなくひと昔前のレイド。
通う理由は報酬でもらえる不滅の石と交換できる「エピックソウル」と素材で交換できるレジェカード(競売で売って金策)目当て。
ドロップした現物は解体してエピックソウルにしてもいいし、アップグレード用にとっておいてもいい。
エピックソウル1個で引導石20個と交換できるので知恵の導きに通うために是非消化したいコンテンツ。※キャラが多い程回数が増えて有利
ガイド:500億出ていれば余裕
PT:火力というよりはエピック一式が揃っているかどうか見た目のほうが重要
火力でいえばギミック前提なら1000億とか、ぶっぱなら2500億 ↑くらいか。
6~7週間(週2回のコンテンツ)通うとクエストで通称「メタモン装備」をGETできる。
※素材の半分がアカウント帰属なので複数キャラ通えば短縮可能
武器以外の任意の100エピとして使える装備なのであと1か所、という時にとても便利。
一度装備にしてしまった後も、オキュラスで手に入る消耗品を消費して別の装備に変更することが可能
ソロ:100レジェ一式で余裕
ずっと地下神殿や知恵に通っていれば、自職武器を落とすことは勿論あるけれど
不運に見舞われると当然GETできないこともある。
そんな時のために奈落に通っておくと2か月に一度自職の100エピランダム武器壺が手に入る。
自職の武器の中からランダムなので理想通りとはいかないが、地下神殿や知恵のドロップよりは確実性があるので保険に通っておくと良い。
知恵の導きに通い続ける余裕がなくて疲労度が余る場合はこれらのダンジョンで金策ができる。
嵐の航路はレジェ一式あればいけなくはないけどちょっと時間かかって面倒。
紅玉は面倒だが、強いキャラが1キャラできれば短時間で嵐以上のアイオライトを確保できる可能性が高い。(All引導石の時は辛い)
なのでレジェ一式の場合はゲントを回るのが一番やりやすい金策かなと。
嵐の航路は25秒サンドバッグで500億程出るキャラだとそこまでストレスなく回れるので途中で切り替えよう。
シロコ装備は3部位*5種類=15種類の中から同じ銘のセットを集めるコンテンツ。
ランダムな上、入手確率が超低い。
とあるブログでは半年近く現物なしなんて記事も見たくらい。
ドロップする花びらでシロコ装備が出る壺があるから
完全に全くなし、とはならないけどやっぱりなかなか揃わないコンテンツ。
ちなみにシロコ装備にも「メタモン装備」はあって、大体3カ月くらいかなぁ。
※素材の半分がアカウント帰属なので複数キャラ通えば短縮可能
通えばGETできるくらい結構長いコンテンツ。
知恵の新コンテンツである「亀裂」「終末」でも入手可能で、シロコでの獲得素材自体も半分がアカウント帰属になったので複数キャラ入れば大幅短縮可能。
ガイド:500億あればなんとか
PT:100エピ一式が揃って付与とかもちゃんとして、2000億以上は欲しい
魔界大戦で理想タリスマンと色、理想ルーンまで揃ったとかなら通う必要はないが
そうでなければ基本的には継続して通おう。
オキュラスはメタモンをとった後もエピック・セイクリドロップチャンスはあるので通えるなら通ったほうが良い。
ガイド:500億でてればいける。1000億あれば余裕
PT:100エピ一式が揃って付与もちゃんとして、最低シナジー1000億、ディーラー1500億は欲しいところ
魔界大戦の上位コンテンツ。
同じタリスマンをGETするためのダンジョンで、
手に入るタリスマンは魔界大戦の上位互換。
魔界大戦で手にいればユニークタリスマンを、アップグレードすることもできるので魔界大戦の頑張りが無駄になることはない。
※素材の半分がアカウント帰属なので複数キャラ通えば短縮可能
ここまでのコンテンツで卒業していないものに継続的に通いながらやる。
ただ黒い煉獄に行くようなキャラだと100エピは最低セットでそれなりのものが揃っているハズ。
魔界大戦も基本的には終わってるハズで、山脈は色やルーンの理想はまだの可能性はあるけど
少なくともユニークタリスマン3つにはなってるくらいのイメージ。
なのでここまで来たキャラは日課で通わなければいけないコンテンツは減ってきているハズ!です。
100エピ装備がドロップすると、つい着けたくなってしまうと思うけど
セットが揃ってないうちはレンタルのままのほうが強いことがほとんど。
なのでセットが揃わないうちはレンタルのまま我慢しましょう。
また、揃った場合も混合セットなどアクセ・特殊装備・防具に跨るセットは多数のセット効果を崩してしまうためかなりの弱体に。
混合セットはかなり通い詰めて複数の混合セットが揃ってやっと使えるものなので、当分は倉庫の肥やしにしておきましょう。
Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.
まだコメントがありません。