
内容は下記で詳細に紹介してくれているのでそちらをご覧ください。
・現シナジー達の火力を8.5%上昇させることでピュアディーラーにする
・シナジーバフのダメージ増加効果削除
・エテルナの効果上昇
・モンスターのHP減少
とても良いと思います。
私はまともに育てたシナジーはいませんが、正直差はなくていいと思っていたので。
代わりに最近相対的にいらない子になっていたエテルナも復権できそうなので、新規がとりあえず参加できるキャラを持てる、今後はシナジーとして割り切ってエテルナキャラを作ればよいという意味で良いと思いました。
・マルチスレッド対応
今時シングルスレッドしか使えないのがあり得なかったので嬉しいしとても良いとは思うけど遅い感はある
・詳細不明
異界は昔結構通ってたけど正直好きじゃなかった。
ダンジョン内のゴブリレーとか待ちも多いし、欲しい武器は今のエピ以上に手に入れるのに時間がかかったし被るし他職に自職装備を拾われるし…
以前とは全く違う新しいものとして名前だけ異界を持ってくるならいいけど不安が大きいです。
・疲労度消耗時に獲得
┗高難易度ダンジョンの入場料購入に使用
…?
日課や週課に追われないようにということが書いていましたが、疲労度を消耗できるならそのタイミングで消化できるような…?
というか入場料をこれまでは疲労度と一部アイテム消費するだけでよかったのに入場料としてまずは別のダンジョンで疲労使わないといけないということ?
違うと思うけれどよくわかりません…
・スクワッドの強化版で高確率でエピックドロップ
いいと思います。
時間を気にせずいつでもサクっとソロでできるコンテンツもやはりそれなりに充実してくれるのは嬉しい。
高難易度に挑めば金策になるとかならいいんだけどただ難しくなるだけなら別に求めていません
・ダメージ増加系OP→全てが「ダメージ増加」OPに
・バフ関係OP→全てが「バフ力」OPに
各装備についているOP種類を均等に100%に近づけるとか面倒なことを考える必要がなくなるということですね。
高い数値をつければいいだけになってみんな同じにならないか不安な反面、多様性を出すためにということなのでカスタマイズなどで色々できるのだろうと期待もあります。
・オプションが決まってる装備と決まっていない装備がある
・OPはOP成長システムを使って最大値(天井)まで成長可能
┗同じOPの装備を材料にして成長させられる
┗現在の100エピも素材にできる
紹介されていたのでは
「ダメージ増加●●●+1-10Lvスキルダメージ10%増加」
「ダメージ増加●●●+1-100スキルLv+1」
「ダメージ増加●●●+毎分HP回復量●●●増加」
「ダメージ増加●●●+属性抵抗+10」
など。
これらを自由につけられるということであれば、
最初はOPが決まっていない装備を手に入れて自分で成長させていくのが強そうで楽しそうです。
単純に無駄に長いだけでなく長さと威力が比例していなかったので
とても良いと思いますというか必須。
Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.
まだコメントがありません。